ボンマルシェ100人展 感想&反省 その一
どうも育みの家の長です。
無事100人展、終わりました〜!
まずは、ブースまでお越しいただいた皆さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
今回は入場制限なしバージョン。
朝の行列を見た時は、どんな一日になってしまうのやら?と心配していましたが、なんとか完走することができました!
朝9時、すでに長蛇の列
インテルブァッロの及川さん発見!
入口で奮闘してました!
パソコン太郎さん事務子さん伝子さん勢ぞろい!
はやき風さんのブースはデコウォールで仕上がってます!エイジングが素敵♪
わたひの小屋の屋上で仮装♪
今回は小屋エリアが設置されました。
ツリーハウスやログハウス、建築家の小屋、工務店ならではの小屋が一同に介しました!
屋根の上から♪
お昼過ぎにはアップライジングの斎藤幸一さんと握手を交わしました!
フレーバーコーヒーを飲んだり、パスタを食べたりして
うーん、満喫( ̄ー ̄)ニヤリ
うちのブースはどうなったかというと…?
長くなったので次回♪
著者
- 育みの家 代表
-
栃木市在住 3児の父
鉄骨屋の跡取りなのにもかかわらず
木と自然素材と省エネを学んできた3代目
鉄と木と自然素材を活用して
栃木の「はたらく・くらす」を応援しています!
★資格
2級建築士・住宅ローンアドバイザー・暮らし省エネマイスター
ホームインスペクタター・福祉住環境コーディネーター2級
窯業サイディング塗替診断士・既存住宅現況検査技術者
電磁波測定士2級
→住まいの健康診断・育みリフォームHPはこちら
→オーダーメイド鉄骨ガレージはこちら
Latest entries
- 2019.02.15お知らせ女系家族に生まれた男子のバレンタインデーは?
- 2019.02.14ONESTOPGARAGEができるまで秘密基地があると暮らしがワクワクするよね
- 2019.02.13ちょーさんダイアリーPTAや育成会の役員が決まる頃ですね。あなたの役割は?
- 2019.02.12おれのガレージ心地よい暮らしもガレージライフも基礎が良くないとね!